アラ技挑戦日記

私が今までに達成したアラ技やこれから挑戦したいアラ技について書いています。

達成したアラ技を振り返る⑥(アラ技26 バンジージャンプ)

こんにちはー。

2021年もあと少しで終わりですね。皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか?きっと充実した1年だったのでしょうね!

私ですか。もちろんとても充実していましたよ。例えば、ほら、えーっと・・・あれ、何も浮かんでこない。。

子供の誕生という家族としてのビックイベントはありましたが、私個人のこととなると、コロナの影響もあり特筆すべきことは何もなかった印象です。

こんな感じだと、特になにも成し遂げることがないまま歳を重ねていくだけの人生になりそうですね。うぅ、考えただけでも気が滅入りそうだ。。

 

はい、では読者の皆様に問題です!このように気分が落ち込んでしまった時にはどうすればいい・・・「過去に達成したアラ技を思い出して気分を高揚させるしかない!!」

素晴らしい!さすが6回目ともなるともうお分かりですね。かぶり気味でしたが、パーフェクトな回答ありがとうございます!

 

・・・という訳で、過去に達成したアラ技を振り返って悦に浸るコーナーの6回目です!

 

今回取り上げるアラ技は「死ぬまでにしたい101のアラ技」に掲載されている
アラ技26 バンジージャンプ」です。

 

概要  

 

これはタイトルそのまま!バンジージャンプを経験すればアラ技達成です。いたってシンプルです!この項目のように複雑な条件や前提などは一切ありません。

 

達成時の経緯

 

2008年に千葉県のマザー牧場内のバンジージャンプに挑戦して達成となりました。

マザー牧場と言えば、動物と触れ合ったり、綺麗な花を観賞したり、農場産の食事や牛乳を楽しんだり・・・というイメージかもしれませんが、その他にも「わくわくランド」という大きな遊園地があることをご存じでしょうか?

偶然、マザー牧場の近くに仲のいい友人が住んでいたので、そこまで乗り気ではなかった友人を説得して、マザー牧場行きが決定したという流れ・・・だったと思います。正直10年以上も前のことなので、あまり覚えていません(笑)

 

まともな記憶がないのに、これ以上達成経緯について語っても仕方がないので話を変えると・・・マザー牧場ってアラ技挑戦者にとっては夢のような場所なんですよね。なぜなら、牧場内で簡単に達成できるアラ技が2つもあるからです!

バンジージャンプ以外にも、「牧場エリア」という牛の牧場で乳搾り体験が出来るので、「アラ技47 乳搾りをしよう」が達成可能なんですよ。当然、私はバンジージャンプと同じ日に乳搾りにも挑戦して、1日で2つのアラ技の達成に成功しています。

都心に近くアクセスも良い場所で、簡単に複数のアラ技を達成できるなんて最高じゃないですか!「アラ技に挑戦したいけど、何から手を付ければいいのか分からない。。」と悩んでいる読者の諸君。四の五の言わずに、すぐに学校さぼるか有給とって、マザー牧場に直行しなさい!

 

アラ技レベル

 

アラ技を難易度・達成時満足度・ぶっ飛び具合の3つの観点で採点し、アラ技のレベルを定義しています。

難易度    :★☆☆☆☆(高所恐怖症の場合は★★★☆☆)
達成時満足度 :★★☆☆☆
ぶっ飛び具合 :★☆☆☆☆

総合     :★☆☆☆☆(高所恐怖症の場合は★★☆☆☆)

バンジージャンプに挑戦すれば良いだけなので、難易度は全然高くありません。バンジージャンプが出来る場所は国内にも無数にありますし、数千円程度で挑戦できるのでそこまで金銭的な負担もないですしね。ただ、高所恐怖症の方にとっては少しハードルが上がるかもしれませんが。

 

記録用紙の記入状況

 

f:id:bagtrade1985:20211221233613j:plain

私が挑戦したマザー牧場のジャンプ台の高さは21メートルとかなり低いほうだと思います。アラ技達成だけを考えると、簡単な場所でさっさと済ませてしまえばよいのですが、記録用紙の見栄えを考慮するなら、より高い場所や、川の上などの難易度の高い場所に挑戦してみるのもありかもしれませんね。

私も機会があればもう一度挑戦して、記録用紙をもっと見栄えの良い内容に書き換えたいと思っています。

 

同時に実行できる項目

アラ技16 ギネスブックに登録されよう
アラ技22 熱気球に乗ろう
アラ技28 スカイダイビング
アラ技87 恐怖心を克服しよう
アラ技88 変わった結婚式をしよう

 

普通のバンジージャンプだと同時達成不可能な項目ばかりですね。

高所恐怖症の人は、「アラ技87 恐怖心を克服しよう」を同時達成したことにしてもいいかもしれません。

 

 

・・・はい。これくらいでしょうか。

さて、おそらく本記事が2021年最後の記事になると思います。

読者の皆さま、このような訳の分からないブログに訪問していただいてありがとうございました。昨年までは、読者からの反応が皆無でこのブログが本当にインターネットに公開されているのかさえ疑わしい状態だったのですが、今年に入って少しづつ反応をいただけるようになってきました。2022年もどうかよろしくお願いいたします。

本ブログの更なる発展と、読者がこんな糞ブログを読む以外にもっとまともな暇つぶしの手段を見つけられることを祈念して、2021年最後の記事を終わらせていただきます。

 

↓↓↓ランキングに参加してみました!↓↓↓

     ブログランキング・にほんブログ村へ